←2003年8月 2003年10月→








2002年 3月

2002年 4月
2002年 5月・6月

2002年 7月
2002年 8月
2002年 9月・10月

2002年11月
2002年12月

2003年 1月

2003年 2月
2003年 3月
2003年 4月
2003年 5月
2003年 6月
2003年 7月
2003年 8月
2003年 9月
2003年10月
2003年11月
2003年12月

2004年 1月

2004年 2月
2004年 3月
2004年 4月
2004年 5月
2004年 6月
2004年 7月

2004年 8月
2004年 9月
2004年10月
2004年11月
2004年12月

2005年 1月

2005年 2月
2005年 3月
2005年 4月
2005年 5月
2005年 6月

2005年 7月
2005年 8月
2005年 9月
2005年10月
2005年11月
2005年12月

9月26日

ついついダイアリーをサボり気味になってました。。。

クマの『シュヴァル』、少しずつ発送させていただいてます。

「いってらっしゃーい!」と声をかけて(不気味?)包み、最後に

住所を書くとき、どんなところなんだろう〜と思います。「こちらシュヴァル○号、

ただ今海が見えてきました!」なんて実況中継してくれたらなー・・・

・・・・・・・・そして「ハッ」と現実に戻る私でした。



9月21日
お友達にフウセンカズラの種をもらいました。

一つ一つハートの形みたいな模様があってカワイイのです。

その中の一つに顔が描いてあって、佑樹が喜んだ喜んだ!

袋に「5月に植えること」と書いて、その日まで大切に保管しておきまーす。



9月15日

ケーブルテレビでディック ブルーナの特集をやっていました。

オランダには彼の名前がついた学校もあるそうです。楽しそうな学校!

絵自体は好きだけど、キャラクターグッズとなるとひいてしまう私・・・でも商品化するためには

本人のOKが出ないとだめで、例えばお菓子類は「せっかく私の絵を見て楽しい気持ちに

なってくれた子供達が、そのお菓子を食べたことで歯が痛くなったりするのは耐えられない」という

理由で絶対にOKが出ないそうです。

ほんと純粋な人で、見終わった後はほのぼのした気分になりました。



9月14日
今日は吉祥寺の神社でお祭りがありました。

ももはずっとお面が欲しい欲しいと言っていたので、他のものには脇目もふらず

お面の屋台に直行です。佑樹はいつもの通り散々迷ったあげく、アバレンジャーの

人形が口元についている水笛に決定しました。水を入れて吹くと鳥の鳴き声みたいな

音がする、あれです。帰ってからずっと洗面所で吹いてるのでチラッと見ると、

鏡に向かって、ひたすら手を羽みたいにパタパタさせながらピュロピュロと鳴らしてたので

で、かわいくて噴出しながら、気付かれないように写真撮りました。










9月13日
図書館で月に一度子供向けの映画を上映していて、毎月そのチラシを

冷蔵庫に貼ったりして楽しみにしています。今月は『とんでもねずみ大活躍』。

図書館の人の説明を聞くまで知らなかったのですが、ポール ギャリコ原作の

お話だったんです。

ポール ギャリコといえば、『ジェニィ』や『猫語の教科書』、『ゆきのひとひら』

など一時期気に入って読んでました。特に『猫語の教科書』は、子供が生まれる数年前まで猫を飼っていて

確かその頃に買った本だと思うんですが久しぶりに読み返してみてもやっぱり面白かったです。

飼っていた猫はこうちゃんという名前の、強くてすごく優しくて話のわかる(?)ネコでした・・・・・


また飼いたいけど、実はネコアレルギーで喘息との戦いになってしまうので、たぶんもう飼うことは

ないでしょう。悲しいアレルギー体質です!




9月11日
  
今夜は十五夜で、空も晴れていたのでさぞかしきれいだろうなあと思って

ベランダに望遠鏡とお団子を用意してスタンバイOK!望遠鏡で見るとクレーターまで

はっきり見えて見とれるほどきれいでした。でも二人が望遠鏡を取り合いしたり

夜なのにベランダで大騒ぎし始めるので、早々にお団子タイムに。

二人が寝静まったらゆっくり見ようっと!とひそかに考えていたのですが、いざ静かになって

一人で見てみたら何となくつまらなくてちょっと見ただけでやめました。





9月9日
吉祥寺のギャラリーFéveで『100のカフェオレボウル展』というのをやっていて

今日幼稚園の帰りに見てきました。アンティークのカフェオレボウルが100個!

(数えてませんが。)どれもため息が出るほどかわいかったです。

もっとゆっくり見たかったけど、ももがトイレに行きたそうで落ち着かなかったので

3分間ぐらいしか見れなかった・・・・・・・・・・

その後、ももを連れて行きたかった、『水森亜土展』にも行きました。

懐かしい亜土ちゃんの絵!でも原画を見るのは初めてかもしれません。絵の具の筆の跡が

なんとなく違和感というか・・・見慣れない感じでした。あさってお絵描きライブがあるとのことだったんですが

小さいギャラリーなのでもういっぱいになってしまったそうで、すっごく残念!また歌いながら両手使って

描いたりするのかな?ももに見せてあげたかったなぁ。  私も見たかった!!!

家に帰ってからDMの絵を見ながらももが描いたのがこれ↓です。ポーズだけはちょっと似てる・・・かな?   
  





9月6日
 
←手を合わせてる様子

さくらちゃんの後を追うように、ピンキー君(カブトムシの雄)も逝ってしまいました。

鳥肌を立たせる私の側で、夫と佑樹は羽を広げて観察してみたり、「ほら見て〜!ブーーン」と

飛ばしてみたり・・・・・もうやめてー!

さくらちゃんと同じところに埋めてあげてと言ったのですが、ベランダから見ていると

さくらちゃんのお墓の場所は案の定もう覚えていなかったみたいでした。(2,3日前のことなのに〜)

さて、空っぽになった虫かごには2匹の卵が入っているんでしょうか? 

卵→幼虫→サナギ・・・なんて想像するだけでまた鳥肌になる私でした・・・・





9月3日
 
さくらちゃん(カブトムシのメス・もも命名)が、ついに天国へと旅立ちました。

さっきまで元気に動いていて、「またさくらちゃん暴れてるよ〜」と皆で笑っていたのに。

怖くて触ることはできないけど、一応メスの方はももがかわいがっていたのでショックは大きく

号泣していました。「ももちゃんのさくらちゃんが〜〜〜〜〜!さくらちゃんが〜〜〜!・・・・・・

はなちゃんが〜〜〜〜〜〜」。       

えっ、はなちゃん?   「言いにくいから名前変えた〜〜〜〜(号泣)」

今頃名前変えるなー!



9月2日
 
幼稚園のお友達ママから『ももちゃんといちご』という絵本をもらいました。

メグ ホソキさんの絵もお話もカワイイ!弟に最後ひとつ残ったいちごをあげる優しいももちゃん

のお話です。うちのももは・・・・・・・・油断してると忍び寄ってくる兄の手に目を光らせながら

食べてます・・・・








←2003年8月 2003年10月→